後悔なく生きるために

一度きりの人生、後悔はないか?

【八ヶ岳 登山 2泊3日】唐沢鉱泉→天狗岳→本沢温泉→稲子湯【2/2】

f:id:ippeyo:20170818224734j:plain

前回は、「唐沢鉱泉→西天狗岳→東天狗岳→本沢温泉→稲子湯」の前半として西天狗岳山頂まで紹介しました。今回は、東天狗岳から下山まで(^ ^)

www.ippeyo.com

 

絶景の東天狗岳

山頂までは下りて上がるだけ

f:id:ippeyo:20170818233721j:plain

西天狗岳山頂でのガスり具合は継続中。

天狗岳(写真左)は麓しか見えません。

f:id:ippeyo:20170818233751j:plain

しかし、登り始めると一気に雲が取れ始めます。

山の天気は瞬間的に変わるから面白い。

それゆえに、曇天で登り始めた山でも頂上では快晴になってたり。

天狗岳山頂

f:id:ippeyo:20170818233850j:plain

そんなことを思いながら東天狗岳山頂に到着!

と、同時にまた曇る。笑

唐沢鉱泉から持ってきた弁当が絶品すぎた

f:id:ippeyo:20170818233822j:plain

山頂での昼飯。

唐沢鉱泉出発時に受け取った朝ごはん。

宿では食べずに山頂で。

塩分が多めで運動後にはぴったり。

f:id:ippeyo:20170818233903j:plain

山頂からの景色は絶景。

これから下る稜線が綺麗です。

本沢温泉までの下山は序盤が急すぎる

いきなりハシゴ

f:id:ippeyo:20170818233918j:plain

頂上をスタートしてまず現れるのがこのハシゴ。

みなさん普通に渡っていますが意外とグラグラ。

右に落ちたら、おそらく転がり続けます。

下界にあったら「安全基準的にどうなんだろう」と思うような設備がたくさんあるのが山ですね笑

f:id:ippeyo:20170818233935j:plain

ハシゴを振り返るとこんな感じ。

改めて見るととんでもない位置にありますね。

高山植物に魅せられるけど名前がわからなくて悔しい

f:id:ippeyo:20170818233953j:plain

f:id:ippeyo:20170818234009j:plain

f:id:ippeyo:20170818234022j:plain

山頂付近には綺麗な高山植物があります。

毎回山に登った時に思うこと。

「花の名前がわかったら楽しいだろうなぁ」

「岩の種類がわかったら奥が深いだろうなぁ」

これです。

そろそろ覚えながら登らないと♩

f:id:ippeyo:20170818234056j:plain

f:id:ippeyo:20170818234115j:plain

f:id:ippeyo:20170818234130j:plain

斜面のキツさに先が思いやられる

平坦な部分まで下ると夏沢峠に行く稜線と下山道で道が分かれます。

f:id:ippeyo:20170818234156j:plain

進行方向左に進むと(下りると)本沢温泉への下山道。

この日は霧が濃くて不気味です笑

f:id:ippeyo:20170818235100j:plain

下山道の序盤は急な斜面をジグザグに下りていきます。

幅も狭く小さい岩が多いので、下に蹴落とさないように気をつけながら進みましょう。

f:id:ippeyo:20170818235047j:plain

f:id:ippeyo:20170818235114j:plain

f:id:ippeyo:20170818235128j:plain

これはなんという植物でしょう?

無知すぎて辛い笑

ハート型の葉っぱがありました♡

f:id:ippeyo:20170818235141j:plain

f:id:ippeyo:20170818235154j:plain

建築模型に使われるような植物。

もともと建築系の学科だったのでこの手触りは懐かしい。

f:id:ippeyo:20170818235222j:plain

これは!

これだけ調べました!

ギンリョウソウ

純白の妖精のような植物発見!

菌類を養分にしているのだとか。

最近の発見で、その種を運んでいるのがゴキブリさんだということが分かったみたいです笑

うーん。笑

本沢温泉まであと少しの目印は硫黄岳

f:id:ippeyo:20170818235209j:plain

しばらく下ると、正面には硫黄岳が見えてきます。

荒々しい山肌が見えてきたら、本沢温泉はもう少し!

f:id:ippeyo:20170818235235j:plain

あと20分!

f:id:ippeyo:20170818235248j:plain 

あと10分!

f:id:ippeyo:20170818235327j:plain

あと10・・・あれ?さっきの「10分」からは5分ぐらい歩いたけどな笑

f:id:ippeyo:20170818235353j:plain

あと5分!

随分ご丁寧に刻んできますねぇ笑

f:id:ippeyo:20170818235433j:plain

f:id:ippeyo:20170818235446j:plain

そして、沢を跨ぎながら下り続けると。。 

f:id:ippeyo:20170818235917j:plain

見えたー!本沢温泉です♩

到着した瞬間に外トイレの看板があるのが嬉しいですね笑

山のトイレ事情は大事です!

f:id:ippeyo:20170818235931j:plain

本沢温泉到着!

f:id:ippeyo:20170818235957j:plain

小屋前のベンチではすでにキンキンに冷えたビールを流し込んでいる人も♩

私もグイッと一本いただきました(^ ^)

f:id:ippeyo:20170819000010j:plain

地図看板の前で、今日歩いてきたコースを振り返ってしみじみ。

f:id:ippeyo:20170819000104j:plain

小屋の雰囲気

f:id:ippeyo:20170819000024j:plain

小屋に入ってすぐに受付け。

12時過ぎに到着したので、とりあえず仮眠。

この日は、小屋に入った瞬間に土砂降りでした(セーフ!)

夕御飯

f:id:ippeyo:20170819000037j:plain

夕飯は割と軽め。

地酒と一緒に、ここで疲れを癒します。

温泉

温泉には湯船のみ。

桶と椅子だけ置いてあるので、湯船から汲んで体を流します。

運動後には木製の桶がやたら重く感じます笑

少し浸かるだけで、体の芯まで温まるあの感覚は感動です♩

豪雨のため、今回は露天風呂には行かず。

また今度行ってみます♩

https://www.mountaintrad.co.jp/nagano/hnzw/honzawa/data.html

温泉から出たら、20時には消灯。

やることもないので、この日はこれで就寝。

小屋前で宴を繰り広げている団体もいたので、それもそれで楽しそう(^ ^)

朝御飯

f:id:ippeyo:20170819000052j:plain

朝ごはんは軽めのボリューム。

ささっと食べて、いざ下山です。

稲子湯へ!

冬季の離れ風呂

f:id:ippeyo:20170819000117j:plain

出発直後に、冬季運営の露天風呂が。

冬場には雪化粧をしているのであろうこの場所、夏は鬱蒼としているので今回はスルー。

下山。稲子湯への道のりは思ったよりも長い

f:id:ippeyo:20170819000145j:plain

冬季運営の温泉を過ぎると、すぐそばにキャンプ場が。

ここでテントを張る方々も多数。

f:id:ippeyo:20170819000212j:plain

稲子湯に行くには、みどり池なるものを通過するようで、まずはそこを目指します。

f:id:ippeyo:20170819000312j:plain

f:id:ippeyo:20170819000931j:plain

苔むす森を進むと、だんだん人気が出てきます。

尾瀬にありそうな橋を渡り。

f:id:ippeyo:20170819001002j:plain

f:id:ippeyo:20170819000947j:plain

しばらく進むとみどり池が。

f:id:ippeyo:20170819001101j:plain 

f:id:ippeyo:20170819001118j:plain

本当に名前の通り、緑色に見えるのですが、近くによると水は透き通っています。

f:id:ippeyo:20170819001132j:plain

池のほとりにある、しらびそ小屋。

ここでは休まず、すぐに稲子湯を目指します

f:id:ippeyo:20170819001030j:plain

ここから1時間ほど下山します。

 

f:id:ippeyo:20170819001404j:plain

稲子湯で汗を流して、小屋前のバス停から帰路に。

まとめ

今回は、2泊3日の八ヶ岳でした(^ ^)

行程はありますが、初心者でも十分にクリアできるコースです。

ゆっくり進めば体力的にも問題ないでしょうし、何より温泉で癒されながら登山できるのが素敵ですね♩

また行きたいです(^ ^)

 

◆1日目◆

12:00 茅野駅

12:45 迎車

13:30 唐沢鉱泉

22:00 消灯

 

◆2日目◆

5:30 起床

6:10 唐沢鉱泉

8:00 第一展望台

8:20 第二展望台

9:00 西天狗山頂&小休憩

10:00 東天狗山頂&昼食

11:30 東天狗発

12:50 本沢温泉着

20:00 消灯

 

◆3日目◆

5:00 起床

6:30 本沢温泉発

7:45 みどり池

9:00 稲子湯

10:10 稲子湯発&帰路

 

ではでは(^ ^)!