後悔なく生きるために

一度きりの人生、後悔はないか?

登山

【八ヶ岳 登山 2泊3日】唐沢鉱泉→天狗岳→本沢温泉→稲子湯【2/2】

前回は、「唐沢鉱泉→西天狗岳→東天狗岳→本沢温泉→稲子湯」の前半として西天狗岳山頂まで紹介しました。今回は、東天狗岳から下山まで(^ ^) www.ippeyo.com 絶景の東天狗岳 山頂までは下りて上がるだけ 東天狗岳山頂 唐沢鉱泉から持ってきた弁当が絶品すぎた …

【八ヶ岳 登山 2泊3日】唐沢鉱泉→天狗岳→本沢温泉→稲子湯【1/2】

今回の登山は2泊3日の八ヶ岳。「唐沢鉱泉→西天狗岳→東天狗岳→本沢温泉→稲子湯」の初心者でも安心の充実コースで行ってきました。

【初心者登山】関東全域雨天の中、奥秩父の大菩薩嶺で奇跡が起きた

2017.7.29 今回の登山は群馬と栃木の県境にある日光白根山。 冬季はスキー場にもなる丸沼高原がスタート地点なので、中腹までゴンドラでいけるという初心者も大喜びの山である。 しかし! この日は関東全域に雨雲レーダーがかかっていた。 これが初めての登…

南房総の穴場、大黒山に登る

どーも、南房総をこよなく愛するBAいっぺよです。 今回は、千葉県は南房総、鋸南町にある大黒山(だいこくやま)にフォーカスです(^^) 関東界隈で自然が楽しめるところといえば、 秩父? 群馬? 青梅? まぁ色々ありますが、都心から車で2時間。山と海が一挙に…

ちょっと長野のビーナスラインで絶景拝んできた

霧の駅付近の雲海がすごい! 白い絨毯のような雲海♩ 普段、山を登った時に見られる雲海とは別物の平和な雲海です。

現代人が自然と遊ぶ事が大切な5つの理由

田舎大好き、いっぺよです。 禁煙 火気厳禁 危険物持ち込み 撮影禁止 物品搬入 ペット持ち込み 自転車等放置 自転車等侵入 宿泊 飲食 炊事 遊戯 スポーツ これなんだかお分かりです?某公園で禁止されていることの一覧です笑何すりゃいーんだよ!ってなりま…

【初掲載】注目のブログに載った理由

美容と南房総が大好きな、いっぺよです。 お先にお礼です。 皆様ありがとうございます! ふと、サイト内サーフィンをしていたら。 見たことのあるタイトルが。 な、な、なんと!注目のブログに「BAいっぺよの人生塾」の文字が! というわけで、今回は、皆様…

【奥白根山】山登り初心者でも絶景を味わえる!

絶景が好き 流れる雲を間近に感じたい でも、そんなに辛い思いはしたくない。 でもでも、それなりに素敵な夏の思い出を作りたい! こんな初心者に近い感覚をお持ちの方にもご参考にして頂ければ嬉しいです( ^_^) 私自身、100名山を制覇する気もありません…

6つのお守り!災害時にも使える防災グッズ

災害大国、日本。 今か今かと言われている南海トラフの大地震。 9月1日は「防災の日」とか言われてます。 この時期から各地で避難訓練が行われ始めますね。 しかし!元マンション管理会社の登山好きは思うのです! 自分の身は自分で守れと! ・管理会社と周…

山好きが警告する山コン5つの注意点

近年、町おこしも含めて人気を博していたのが街コン。ご存知ですよね? 街コンは、街ぐるみで行われる大型の合コンイベントである。 一般的な合コンと異なり、参加者は少ない場合でも100名以上、規模の大きいものでは3000名弱にもなる。 同性2名以上で1組と…

【仙丈ヶ岳】この夏の思い出は南アルプスの女王で

南アルプスの山の中でも、特に私が好きな山。 「南アルプスの女王」と称されるだけあって、優美な尾根が特徴。 3000m級の山なので初心者の日帰りは難しいですが、夏山として1泊で登山するなら最高の山だと思います! 今回は、そんな仙丈ヶ岳についてご紹介。…

【鋸山】モデル・はなさん、仏像への熱い想い

先ほどの『ちょっとザワつくイメージ調査 もしかしてズレてる?』にて。 モデル・はなさんが仏像への熱い想いを語っておりました! あそこまで「好き」を極められるって、正直羨ましいです笑 なんと仏像歴28年!!四半世紀以上も愛してやまないのですね。 …

【屋久島】ジブリファンによるみどころ&おすすめ

「日本で行ってみたところは?」 そう聞いたら必ず上位に食い込んでくるのではないでしょうか。 そう、屋久島です。 有名 ジブリ映画のデザイン原点にもなったこの地。 本当に素晴らしい体験をさせていただいたとともに、また行きたいと思える場所でした。 …

【大黒山】関東の穴場 千葉県安房郡鋸南町【絶景】

「大黒山?そんな山は聞いたことがない」と言う人も多いのではないでしょうか? 出かける場所がもうない! そんな時はここです。 千葉県南房総にある絶景をご紹介します。 ◆目次◆ ずっと行き続けたい場所 頂上の雰囲気 登山道 まとめ ずっと行き続けたい場所…

【高尾山】高い山が好きな私の視点による紹介

登山するときはよく2000mぐらいの山に登ります。 「2000mクライマー」ってちょうどいい。体力的にキツすぎないし、緩すぎないし。 本格的な知識はあるに越したことはないけれど、初心者さんでも毎シーズン行き続けられる。 そんな感覚です。 そして、なによ…